大正10年8月 | 初代社長山田不二雄が東京特殊鋼製作所を開設 |
---|---|
昭和37年7月 | 株式会社東特鋼に商号変更 山田耕司が代表取締役社長に就任 |
昭和38年4月 | 昭和電工(株)川崎工場内に事業所開設 |
昭和38年7月以降 | 川崎商工会議所 工業第二部会 会員 |
昭和40年4月以降 | 神奈川県中小企業連合会 会員 |
昭和41年4月以降 | 昭和電工(株)川崎工場 協力会 理事 |
昭和47年6月 | 神奈川県知事建設業許可(般-47)第268号 |
昭和51年4月 | 昭和電工(株)横浜事業所内に事業所開設 |
平成元年1月 | 日本ブチル株式会社川崎工場内に事業所開設 |
平成元年4月 | 昭和電工デュポン(株)内に事業所開設 |
平成6年9月 | 細谷重徳が代表取締役社長に就任 |
平成8年12月 | 本社工場の移転 川崎市川崎区浅野町5番10号 鉄鋼業団地 同時に鉄鋼業団地理事就任 |
平成9年1月以降 | 川崎大師ロータリークラブに入会 |
平成10年6月 | 日本ブチル(株)安全衛生協力会 会長就任 |
平成14年2月 | 昭和電工(株)大川ショウプレン大川部会部会長就任 |
平成14年9月 | 浅野町工業団地環境改善委員会委員長就任 |
平成15年5月 | 昭和電工(株)横浜事業所安全協力会 会長就任 昭和電工(株)川崎事業所安全協力会 会長就任 |
平成17年11月 | 昭和電工(株)持株会 監事就任 |
平成18年1月 | 川崎臨港警察署管内交通安全推進委員 就任 |
平成21年3月 | 川崎市振興財団 監査役就任 |
平成21年5月 | 浅野町工業団地協議会 副会長就任 浅野町工業団地鉄鋼業団地協同組合 理事長就任 |
平成21年6月 | 川崎大師ロータリークラブ 会長就任 |
平成24年5月 | 川崎市臨港警察署交通安全協会副会長就任 |
平成27年5月 | 川崎市交通安全協会理事就任 |
平成27年11月 | 昭和電工(株)協力企業持株会理事長就任 |
平成29年4月 | 川崎市臨港警察署警察官友の会会員 |
令和3年1月 | 細谷重徳が代表取締役会長に就任 |
令和3年1月 | 細谷明博が代表取締役社長に就任 |